2022年4月16日 実家、花図鑑
ワッサワサ! 花がちょろっと咲いております。 肉と一緒に焼くと美味しい。 ちょっと触っただけで、 ものすごい匂いが指につきます。 さすがハーブ。
2022年4月15日 実家、花図鑑
この時期、いろんなとこで咲いてますね。 すごーく細かい薔薇。 これで二分咲き?くらい。。ドンドン咲きます。
2022年4月14日 実家、花図鑑
某歌で有名なハナミズキ。 花の大きさが毎年小さくなってきてますが、今年も良く咲きました。 うーすべーにいーろのーー♪
という、蘭の一種。。かな? こちらは毎年、すごい勢いで繁殖しております。 シュッとした葉っぱが美しい〜。 植物の生命力ってつくづく面白いです。
2022年4月13日 実家、花図鑑
花の数は少ないながら、 ささやかに、今年も咲いてくれました。
2022年4月11日 実家、花図鑑
という、キョウチクトウ科のお花が、 ささやかに咲いておりました。 いろんな植物と寄植え?状態なのかな〜 葉っぱがいろいろあるような。。 みどりモッサモサ〜。
2022年4月10日 実家、花図鑑
さらに、別の品種のクリスマスローズ。 花が下向きに咲くので、写真に撮りづらいですが 元気に?咲いております。 あと、白いのも庭のどこかにあった気が。。
2022年4月9日 実家、花図鑑
って、この時期に咲くんですねえ。 他にも品種はいろいろ、何種類か。 これは、確か祖母が植えたと言っていたような。。 もう、何年も咲き続けております。
2022年4月5日 実家、花図鑑日々の記録
実家の薔薇の中に、コッソリとアマガエルを発見。 かーーわい! もうそんな季節、なんですね。
2022年4月4日 実家、花図鑑
という名前の原種のスイセン、だそう。 毎年花が咲く咲かないで母が騒いでて、それで名前を覚えてしまいました。 これからは、備忘録的に、実家に咲いている花や樹について、記事にしていこうと思います。 …